324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 00:05:13.13 ID:he+CX8KE
現在、高校生で身障者手帳の4級を取得しています。
進路についてものすごく悩んでいるのですが、
難聴者でおすすめの職業等はあるでしょうか。

事務は電話、対面等があるので厳しいのかなと思っています。


323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/03(土) 01:13:29.78 ID:SvEwAkX+
2級で頭いい人は東京の大企業に就職してるよ。今は小さいときから重度用補聴器して普通学校通った子が多いからね。


328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 00:25:49.75 ID:HwmHn6lz
>>324
公務員の障害者枠
一応配慮はしてくれる

325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 00:13:23.96 ID:2rYHLzpX
まず文系?理系?医療系?
体育系と芸術系はやめておけ

326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 00:14:21.14 ID:he+CX8KE
>>325
文系です

327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 00:20:23.46 ID:2rYHLzpX
英語メールできない?

329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 00:28:36.77 ID:2rYHLzpX
公務員はたまに手話できませんか?って聞かれる部署はある

330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 00:39:53.06 ID:HwmHn6lz
あと民間の障害者枠でもいいけど
そこそこ働ける自信あるなら特定子会社だけはやめておけ

そこは企業が法定雇用率確保する目的のためだけに
重度とか知的隔離して延々軽作業やらせるところだからな
なんのスキルアップにもならんぞ

334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 22:15:39.91 ID:he+CX8KE
>>327
できません

>>328
>>330
可能な限り聴力を意識しない職業がいいです
なおかつそこそこの収入があって首にならないところ
たとえ障害者枠の公務員になれたとしても
50年間も聴力について悩み続けなら仕事をしたいと思いません
身障者手帳を最大限生かして、穴場な職場はあったりしないでしょうか

336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 00:09:34.77 ID:B6gkZujj
>>334
英語ができない、聴力について悩みたくない、ならろう学校卒でもokの職場になっちゃう
穴場な職場は筑波技術大学に求人が行くから、若い難聴はこっちの方がいいと思う

335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 23:33:03.69 ID:PcaV8LcR
学校の進路相談に相談してみてはどうか
それこそ彼らの責務では
そのた同じ聴覚障害者が集まりやすいサークル探してみる
四季報に目をとおす

337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 00:19:47.95 ID:kZxIl9jR
大したスキルもないのに穴場的な職場とかアホちゃうか
唯一近いのは生活保護だな
それも支給要件の変更とかあるだろうから一生安泰とはいかないだろうけど

難聴なのは50年どころか
一生なんだかんだ意識せざるを得ないと思っとけ

338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 00:28:42.97 ID:f4MCLnSP
新卒で障害者枠入れるならまともな所いけるかもなー
中途だとろくなところないが

339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 06:31:48.46 ID:t0cNYnuT
生保の障害者加算は3級からな
国民年金法だと2級から
労災の場合年金になるのはまた基準が違う

340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 08:07:29.58 ID:CZsJnQyx
その受け身と世間甘く見た姿勢だとその条件に沿う職場はもっとやる気に溢れた人に取られてくよ
今は障害なくてもブラックな働き方になる人が多いのに
ただ4級なら語明にもよるけど障害者欲しいところにとって電話聞こえにくいだけとかなら重宝されるんじゃないの

341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 12:04:19.77 ID:HKd/DKVm
>>340
それが事務系だとしたらうまくいかない
話せるなら電話も出来るよね?という流れになる

342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 14:00:38.87 ID:DB5S43hC
一級建築士目指せよ

対人が少なくてひたすら作図する事務所に
ハウスメーカー系設計部は接客8割だから無理
その下請けで作図し続ける外注の事務所なら
やりとりもほとんどメールだし

343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 22:14:56.09 ID:YinoRPIX
IT業界を目指したらどう?
黙々とプログラミングする環境とか合っていそう
仕事のやり取りもチャットで済むだろうし

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 22:46:58.18 ID:x3oxKLKr
難聴スレでも度々話題になるがIT業界は黙々出来る仕事じゃないよ
協調性が大事な仕事だからコミュニケーションがとれないとまともに仕事がはかどらない

346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 23:24:52.46 ID:YinoRPIX
>>344
そのコミュニケーション手段としてチャットツールが使えそうだからいいかなと思ったんだけどね
他の職種だと対面中心になりPCやスマホを手元に持てなさそうだからね

345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火) 22:58:26.17 ID:rioY+R9i
10年くらい前ならチャットレディとかあったのになw

347: 324 2019/08/06(火) 23:47:47.54 ID:KnFP7cf8
もしかして健常者の方が推測でアドバイスされているのでしょうか?

個人的には推測とかではなくて、
難聴者本人又は知り合いの難聴者が楽しく働いている話を聞きたいのです。

もう一度いいます、難聴者が実際に働いていて
難聴であることを苦としない職場を知りたいのです

仕事が忙しいのは個人的には構わないと思っています

ただコミュニケーションなり電話応対なりで難聴者であることを
数十年間悩み続ける職場は耐えられないと思っています。

障害者枠の公務員とかも調べてみると人付き合い第一で
とても障害者をきちんと対応している職場とは思えませんでした。

とりあえず障害者枠を用意しておいたらあとは頑張ってねとしか
本当に障害者を受け入れているならその対応を記載しているはずですよね。
難聴者の場合は、電話応対は完全にありませんとか。
そういうのがないのはよくないと思うんです

4級以上の難聴者の方は実際にどんな仕事をしているのでしょうか
情報が少なすぎます

350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/07(水) 18:27:00.75 ID:W43uF6T4
>>347 
ハロワでも行け

348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/07(水) 00:14:10.51 ID:w4uUlFOU
職場によるとしか
例えば製造業…と言っても超ブラックもあれば働きやすい職場もある
それは他の職業でも同じ
後は、障害とか関係なく本人のキャラクターもかなり大きいと思うよ
聴覚障害者協会とか相談にのってくれないのかね
自身にはどんな仕事がいいとか希望はないの

349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/07(水) 17:13:06.65 ID:b7wgB5Ba
IT業界=SIerみたいなのやめね?
IBM OS400だとかPower7とかクソ食らえだ

351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/07(水) 19:10:05.18 ID:5iUjaHgt
会社によるし部署によるんだよなあ
俺の知り合いはかなり重度だが障害者枠で大手に入って頑張ってる
手話通訳者用意してくれたりチャットメインで会議してくれたりしてるそうだがそういうところは少ないだろうな
何より周りの意識が低けりゃどんなとこでも駄目だわ

352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/07(水) 21:55:08.48 ID:/m03Ngrk
手帳なし(たぶん6級なら取れるし、難病指定も受けられる)の非障害者枠で補聴器着けて働いているけど、4級以上の人を見たことがない

Sierに勤めているけど、4級で顧客折衝は難しいだろうな。会話が必要ない職種だと給料安くなる。
ただし、外国語がネイティブ並みにできるなら別だと思う

353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/08(木) 05:30:23.46 ID:IKdFygeW
大手企業の工場とかは重度やろう者多いよ

356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/09(金) 14:30:48.65 ID:FrM1vRr5
高校生の難聴者でも頭脳に圧倒的な自信があるようであれば、語学(英語等)を徹底的に
学ぶと良い。
翻訳業務の第一人者になれば、相当高い収入が得られる。
仕事の打ち合わせは主に電子メールでやれば良い。

同様に物書き(小説、評論の執筆)でも良い。

身体的にハンディキャップがある場合は、頭脳そのもので勝負するしか
高い収入を得る道はない。
努力あるのみ!  がんばれ!

371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/12(月) 11:43:41.12 ID:83nIB55s
補聴器着けて海外旅行へ行くのに、何か書類は必要なの?

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/12(月) 18:37:07.09 ID:V5N3/bFL
>>371
書類は無かったかな金属探知機で引っかかる場合があるのとX線検査機を通しちゃうと不具合起こす可能性があるから予備があるならトランクに入れずに検査官に伝えるのが1番いい

376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/13(火) 10:31:55.67 ID:DMX1g7rO
社員旅行で台湾行くときに、成田空港の金属探知機を補聴器着けたままでいいと言うから通ったけど、なぜか探知機反応しなかったな