791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 15:38:28.19 ID:lghG7lEX
松竹梅は、40万、60万、80万ですか?
(両耳で)
今使ってるのは40万です。
高い方がいいですか?

792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 15:45:42.62 ID:WzK3E3n/
>>791
聴力レベル
軽度か中度か重度化で違う
重度だったら細かい機能は不要
ほとんど聴こえないんだから

中度なら80万クラスかな
両耳で

自分は片耳しか聴こえないから中度クラスのサブで15万の買い増ししる予定

793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 15:56:05.16 ID:0DddxJYf
>>791
補聴器屋で安いのから高いのまで試せて貰えばいいのに

794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 16:16:30.38 ID:QTeiARs+
両耳で80万もかかるのか?

795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 16:26:50.27 ID:ckKd43sN
んな高いのいらないよー。

796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 17:09:07.52 ID:5qiyvyFS
両耳だとスタンダード40万、ミドルクラス60万、ハイスペック80~100万
といったところかな

安いのは、騒音とか多くて相手の声が聞き取れなくても安いから仕方ないと言った、性能の割り切りが必要
その割り切りが出来るなら安く手に入るから良いと思う

高いのはやっぱり聞き取れる場所が増えるよ
BGMがうるさい電気屋とかでも普通に相手の声が聞き取れる事が多い

ちなみに、人によっては、高いのを使っても安いのを使っても聞こえが変わらないという人もいる
補聴器なしでも聞き分けが出来ない感じの人なんかがまさにそう
だから視聴させてもらって決めるといい

797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 18:45:19.16 ID:e8E0oSRy
車だって安いのでも乗れるけどわざわざ高いの乗る人がいるのと同じじゃない?
高いのはほとんど趣味の範囲になってくるだろうけど別に無駄ってわけじゃないみたいな
俺はそこまで出せんが

798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 18:59:51.05 ID:ESIOcHPH
40デジベルなら小型で安くても聞こえやすそう

804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/08(金) 23:29:35.48 ID:k9Ofhr9h
>>798
意外と軽度の人ほど安い機種だと騒音がうるさく感じて、使うのをやめてしまう事が多いようだ
そして重度の人ほど聞こえを諦めているから安いのでも満足する

808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土) 11:39:56.54 ID:DENBSWO+
補聴器の比較サイトとかないですか?

811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日) 00:09:08.16 ID:UH3s53ty
Amazon電池買ったくらいでDM送って来る業者いるんだけど
透明の封筒でデカデカと補聴器のセールとか書いてあるチラシはマジで迷惑なんだが
デリカシーなさ過ぎだろ

812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日) 01:30:51.95 ID:hmv4MAgA
電池はメガネストアーで買ってる。個人情報は一切渡してないのでいつもスッキリ購入。
同店舗は世田谷、杉並、目黒に多い。

813: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日) 02:33:00.41 ID:1MpX14Rt
Amazonが発送するヤツなら良いけど個人店が発送するヤツは罠

816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日) 20:03:32.98 ID:sOykWpnd
絶賛お試し装用中。補聴器なしでは生きていけないと思うぐらい
でもイヤーモールドが耳穴に擦れて痛い
恐る恐る綿棒で探ったら出血していた
硬いモールドじゃなく、100均で売ってる耳栓みたいなウレタン製じゃだめなのかなあ

818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 03:49:11.64 ID:aQPYxrul
>>816
硬いヤツで着けてるって事はハードタイプかなシリコンみたいなソフトもあるから型取ってるなら選べれるはず

819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 07:22:17.85 ID:y/1hTFIp
>>818
そうなんですか、ありがとうございます
次の調整日に聞いてみます

820: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 13:15:31.24 ID:yAXA4Bhw
>>816
出血するレベルだとそのまま使ってると化膿とかして悪化するかもだからすぐ行ったほうがいいんじゃない?

821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 18:40:44.36 ID:zKTeFHQX
816だけど、いろいろご心配いただきありがとうございます
今日になってどうやら血も出てないみたいです
昨日いちおう抗生剤軟膏を塗っておきました

配偶者にみてもらったら傷みたいなものはなく、イボ様の小さな突起があるということでした
吹き出物に当たって擦れたのかな

822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 21:35:45.98 ID:AtA4rUUx
サブ補聴器っていくらまでなら出せる
ワイヤレスBluetoothありの中高度難聴
補聴器や行ったら片耳22万くらす出された
サブだから予算は15~20万の範囲を検討してたけど
防水じゃないなら15万だよな~
約三年前オーディコンかって修理期限過ぎたって言われたけど区の助成使ったから
修理費も助成されるし

823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/12(火) 00:36:25.14 ID:d3ZExsq2
サブなんて一番安いやつで、耳かけがいいと思うけどね
耳かけなら左右両方使える

826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/12(火) 22:25:08.18 ID:D5Nii5E3
>>823
ヒアリングストアで予算15~18って打診したらデモ機がない&その価格帯は、ワイヤレス
Bluetoothではないようなこと言われた(´;ω;`)ウゥゥ

828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 05:23:04.84 ID:b0NXQ1r8
>>826
Bluetoothまで求めるなら、手帳取れるレベルなら福祉機種を予備機にしたら?

829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 15:34:59.03 ID:/7OxL7ys
>>828
3年前に買ったオーディコンに福祉つかったから無理みたい
福祉外すと修理費も全額負担だし

824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/12(火) 09:17:53.33 ID:MPedEy7b
メイン、サブ共コストコのプレミア補聴器(シバントス Signia製)を使っているけど、なかなか良いよ。メインは最近買ったVer8、サブは5年前購入のVer4、いずれも耳掛け式。価格はどちらも約16万5千円。

825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/12(火) 15:44:51.24 ID:RIMNvEDn
シバントスとワイデックス合併したんだな

827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/12(火) 23:52:13.44 ID:m8PTt9pv
今使ってる補聴器が世代的に陳腐化してきたから新たに補聴器買おうと思うんだけど、androidと繋がるのってまだ出てないんだっけ
Oticonのフラッグシップ機を考えてるんだが、今買っても万一ASHAプロトコル対応のFirmwareUpdate降りてこなかったり、Opnの発売時期的にそろそろ次世代機が出てきそうな気もしたりと考えると、今はなかなか手が出せん
PCパーツみたいに補聴器版の時期が悪いおじさん居たら是非新機種の情報を聞きたい

830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 17:48:57.40 ID:nlN1VNE0
IOSBluetooth対応補聴器はあるのにAndroid対応がないのはなぜ?
補聴器店よりメーカーに聞いた方がいいかな?

831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 18:08:01.24 ID:a5weM9lD
androidに補聴器がOSレベルで対応するという話が出たのが去年の8月17日
android 9 Pieのリリースが8月6日
android Q betaの話が出たのが2日前

あれから7ヶ月経ったが未だに進捗があったとか聞かないな、、、
あと5-11ヶ月は待つことになりそうな雰囲気
下手すりゃQの正式リリースと同時の可能性すらあるな

832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 18:53:39.69 ID:xEYNk5+i
>>831
そうなんだー
来月にサブ補聴器20万買おうと思ってるけど様子見した方がいいかな?

833: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 19:15:16.49 ID:PEgzNXWC
現状だとAndroidは中継器経由のだけだね

834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 19:42:02.56 ID:q+WREdTT
Androidはメーカーによって機種差が大きくて対応しきれないって聞いた
次のスマホはiPhoneにしないとかなあ

835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 20:34:11.23 ID:ji7TOHWT
機種差とかいうけどCPUとメモリとBluetoothにどんな違いがあるというのかと何時も不思議に思う
OSI基本参照モデルに則ってないシステムがあると言うならまだしも、、、
何のためのリファレンス端末なんだろう

837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 21:12:48.95 ID:PEgzNXWC
>>835
なんか補聴器と接続する規格があったはず
Bluetoothだけでいいなら中継器と接続出来るけど、補聴器本体となるとその規格がないとだったはず
Androidは端末メーカーでカスタマイズ出来るから、搭載したりしなかったりって出来るんだよね…

>>836
性能はどうでもいいなら、福祉機種を自費で買ったら?
本体価格で高度用で43900円、重度用で67300円

838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 21:49:03.90 ID:xEYNk5+i
>>837
ありがとー

下手に左耳が高度の補聴器で聴こえるからBluetoothで音楽聴きたいんだよね…
やっぱ、旨い話はないか

839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木) 08:06:10.78 ID:kXJImQqw
>>838
福祉機種じゃなくても助成は使えるよ。
差額を自己負担にするんだけどその辺の手続きとかは補聴器屋が上手くやってくれるはず。
ただ、最初から「助成使えるのは福祉機種のみです」って言う店だとダメだけどね。

あとは医療費控除の申請かな。
これも条件は限られてしまうけど。

840: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木) 08:24:56.93 ID:7EtWPHvp
>>839
補聴器屋でなく自治体によって福祉機種以外ダメって所があるようですよ

>>838
福祉機種でもBluetooth対応のありますよ
オーティコンとかシーメンスの福祉機種はBluetooth対応のはず

841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木) 09:45:01.82 ID:kXJImQqw
>>840
基本的に自治体は福祉機種以外はダメってところが多いと思います。
自分の住んでる自治体もそうでしたが、補聴器屋が書類の作成から提出まで全部やってくれて
助成使ってで30万位のを買いましたよ。

役所の福祉課はマニュアル通りの対応はするけど、福祉機種補聴器の種類まで把握できてないから
補聴器屋が書類持って行くと通るんだと思います。

842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木) 12:08:27.87 ID:NoODYaOr
>>839
>>840
>>841
ありがとうございます
もう一度補聴器店に聞いてみます

836: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 21:00:54.22 ID:xEYNk5+i
サブ補聴器20万9千円買うの検討してるけどお得になる方法ない?
両耳難聴だけど、左の助成は3年前に使った
残るは補聴器しても聴こえない右だけど
右なら助成受けられるけど
助成対象補聴器価格じゃないと無理だよね

843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/16(土) 13:38:10.11 ID:uvE6ePuf
メーカー:GNリサウンド
型番:エンツォ3D ET-588

のBluetooth接続が不安定で2分以上たっても接続できないけどワイヤレスBluetooth
接続ってこんなにも不安定なの?
貸出機使って不具合なければ購入しようと考えてるけど

別々のIOSで接続しようとすると接続できない
メイン、サブのiPhone5S、SE

852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 16:28:38.22 ID:RidkgR0+
ボケ掛けてる年寄りに補聴器を購入する場合
耳穴型と耳掛け型どちらがお勧めですか?

853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 18:14:28.65 ID:ITzlAnA5
>>852
一般的には耳掛け

理由
本人以外も扱いやすい
難聴が進行しても対応できる範囲が広い
安い
電池の持ちがいい

注意点
認知症は正確な聴力を把握しにくい
(分単位の記憶が障害されるため検査が覚えられない)
そもそも補聴器を嫌がるケースがある

854: 853 2019/03/19(火) 18:29:35.42 ID:ITzlAnA5
その他問題点として
分単位の記憶が障害される
そのため、補聴器の着脱操作方法を忘れる

結局は個別でケースバイケース
ただ上記の問題点がいくつかあるので周囲の人間の協力は必要か
あと、購入するなら一人では行かせない方がいいかと

855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 19:28:54.83 ID:edvYhSE/
ヘッドホン型の補聴器ってありますか?目立たなく隠す方向ばかり特化してますが、むしろメガネみたいに隠さずオシャレができるようなものが欲しい。

856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 19:45:21.88 ID:o3A0Tvqk
ポケット型っていう携帯ラジオみたいなのはあるけど、ヘッドフォン型は聞いたこと無いな
それこそ音楽聴いてると思われそうだw

857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 19:47:22.87 ID:yd1XKIt7
ポケット型のイヤホンをヘッドホンに換えればいいんじゃないかと思ったけど本体が邪魔だよな
イヤーマフと勘違いされる可能性もあるから「これは補聴器です」シールが必要になりそう
でもその発想はステキだと思う

864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 21:44:47.12 ID:o3A0Tvqk
>>857
あえて紛らわしい事をするのはあまり奨められない
それに、もはや補聴器を魅せたいのではなく、ヘッドフォンを魅せたいになってる

858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 20:00:08.01 ID:ONCp1iTw
仕事なんかでいちいち説明すんの面倒くさいかなーと思う

859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 20:17:05.08 ID:znRh65zZ
両耳合わせて15万円くらいで買えるだろ~と思ってたら結構するんだな
ちょっと甘くみてたわ

860: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 20:41:05.45 ID:Orcin1gf
>>859
とうとうこの画像が使えるときが来た
no title

861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 21:02:48.49 ID:znRh65zZ
>>860
ちょっと良いメガネくらいの感覚でいたから完全に計画狂ったww
こんなん年とってきた親に買い与えるとか恐怖でしかないんだが
年寄りが手を出せる金額ですらないってどういうことだよ

863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 21:31:51.18 ID:yd1XKIt7
>>861
上を見ればキリがないから福祉対象品というか総合支援法対象品ってのにすれば?
スペック的には一番下だけどその代わり片耳5万とかで買えるぞ

866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/20(水) 08:36:51.05 ID:Rhy10V8v
>>859
コストコのプレミア補聴器、耳掛け式、シバントス(Signia)製、
両耳で165,000- 、5年程前から使っていてなかなか良いですよ。

867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/20(水) 12:49:54.40 ID:0Rcj6YWW
>>866
都内に住んでるけどコストコない
港区だけど
コストコでかって調整どうするの?

868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/20(水) 13:04:32.38 ID:Rhy10V8v
>>867
全てではないけどコストコのかなりの店舗に補聴器センター
があって、メーカーで研修を受けた調整担当がいて調整して
呉れるよ。3年間の保証付き。

869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/20(水) 16:24:16.13 ID:0Rcj6YWW
>>868
そうなんだー
ども

862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 21:10:38.92 ID:KRR8BdPh
助成金使えば?

865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19(火) 22:40:18.34 ID:znRh65zZ
ちょうど今補助金制度のページを見てた
手帳もらうほど悪くはないと思うけど一先ず市役所行ってくるわ
知らないだけでいろんな制度があるんだなー
アドバイスしてくれた人ありがとう

870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/20(水) 17:31:33.41 ID:Th2gKiIR
ここではあまり話題にならないけどコストコ侮りがたしだよ
コストコオリジナル型番だが各メーカーの上位機種が半額から1/3くらいで買える
電池も6バック(36粒)で700円位だし

875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/25(月) 06:17:31.37 ID:ESFmcbXA
海外メーカーのがことごとく耳に合わなかった。
みんな音が固くて。
次期購入は国産も視野に入れて考えたいんだけど、
柔らかい音のでいいのないですか。
無名メーカーでも自分に合ってるなら・・・

876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/25(月) 07:24:01.41 ID:rfQyleOk
メーカーよって固い音、柔らかい音がある
まぁ、柔らかい音のほうが自然に近い聞こえで疲れにくいけど
固い音のほうが僅かでも音がハッキリする
この辺はメーカーごとのこだわりがあるけど調整で近づけることは出来る
柔らかい音の代表的なメーカーはオーティコン、固い音の代表的なメーカーはシーメンスかな

879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/26(火) 06:27:04.14 ID:bf2mnYWA
>>876
オーティコンも固かった。もうダメ・・・・

877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/25(月) 19:02:50.33 ID:BlKVIGU9
いつの間にOticonのOpn Sが2月に発表されてたのね
やっぱり新製品の情報集めるなら海外のサイトじゃなきゃ駄目ってよくわかった